このプロジェクトでは、「自分たちの手で酒米を栽培し、日本酒を造ろう!」という目標のもと、戸隠山麓の休耕田を活用し、昔ながらの無農薬・天日乾燥での稲作に挑戦しています。汗と涙と手間暇をかけて育てた酒米は、長野県最古と言われる川中島の老舗酒蔵で、県内初の女性杜氏が丹精込めて醸します。 プロジェクト名の由来でもある「goen=五縁」という言葉の通り、「酒の縁」「場の縁」「米の縁」「宴の縁」「人の縁」とさまざまな「縁」によって生みだされた奇跡の酒【特別純米「五縁」】。戸隠の風のようなさわやかな香りと、人の手のぬくもりを感じるまろやかな甘みが特徴です。
信州goenプロジェクト ワークショップ参加ご希望の方は下記リンクからお申込みください。
ワークショップ参加お申込みフォーム
お申込みいただいた後、ebessa@live.jpよりお申込み内容確認の返信をさせていただきます。
> 「五縁」の紹介・魅力
> 五縁支援隊募集
> よくあるQ&A